Registration info |
参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
LT枠 Free
FCFS
|
---|
Description
Data Driven Developer Meetup (D3M) #6
Data Driven Developer Meetup (D3M) はサービスをより良いものにするために日々データと格闘しているすべての人のためのコミュニティです。 たとえばデータサイエンティスト、機械学習エンジニア、グロースエンジニアなどが含まれますが、そのほかにも様々なバックグラウンドを持った人々が集まるコミュニティにしていきたいと思っています。
検索システム、推薦システム、A/B テスト、機械学習、データ可視化、etc... データを扱う幅広いテーマで、知見の共有や意見交換をしていくことを目的としています。
また、D3M は登壇していただける方を常に募集しております!お気軽に運営メンバー(@yu-ya4)までご連絡ください!
この会について
今回は JapanTaxi 株式会社より高橋文彦さん、株式会社メルカリより千葉竜介さんをお招きし、画像処理やそれにまつわるシステムについてお話しいただきます! 当日は食べ物と飲み物(アルコール/ソフトドリンク)を用意してお待ちしております!
(D3M はスポンサー様を随時募集しております!運営メンバー (@yu-ya4) までご連絡ください。)
LT 発表者募集!
LT 内容は、テーマに縛られず、データとサービスにまつわる話であれば何でも構いません! LT 発表をご希望される方は、LT枠に申込みの上、このページの下側のコメント欄より発表タイトルをお知らせください。 この時点では仮のタイトルでも問題ありません!
タイムテーブル
時間 | テーマ |
---|---|
19:00 | 開場・受付開始 |
19:30 | 会場説明など |
19:40 | メインセッション 1 (20min 質問タイム込み) |
20:10 | メインセッション 2 (20min 質問タイム込み) |
20:40 | 休憩・乾杯 |
20:45 | LT (5min) x 2 |
21:00 | 懇親会 |
21:45 | 撤収 |
メインセッション (20 min x 2)
『タクシーのドライブレコーダーでScene Text Recognitionする』
JapanTaxi株式会社 高橋文彦 (@ftakahashi) さん
プロフィール
2015年3月に京都大学大学院情報学研究科修了後、同年4月ヤフー株式会社に入社。自然言語処理やデータサイエンスの研究開発に従事しいくつかのサービスへ機能を導入。2018年8月JapanTaxi株式会社に入社。研究開発部署の立ち上げに参加し、画像処理や移動データを使った研究開発に従事しテックリードを務める。
発表内容
ドライブレコーダーの映像から価値のある情報を抜き出して他社に提供するJapanTaxi Data Platformという事業を進めています。今回はこのプロジェクトの中でやっているガソリンスタンド料金を自動で認識するための、データ取集の難しさとそれに対するアプローチをご紹介します。
メルカリ写真検索を支える技術
株式会社メルカリ SysML 千葉 竜介 (@metalunk) さん
発表内容
メルカリの写真検索システムは、内製プラットフォームを用いて Kubernetes にデプロイされています.本発表では写真検索の Training, Serving の仕組み,工夫を説明します.
LT (5 min x 2)
『外資ナチュラルコスメブランドでローカルサイドからCRMデータの獲得にもがいている話(仮)』
MinoruOba (@MinoruOba) さん
『Lamdbaの連鎖で作るRecommendEngine』
mahiguch (@mahiguch) さん
会場、受付について
- 株式会社 Wantedly
- 東京都港区白金台5-12-7 (MG白金台ビル 4F)
- 正面ロビーよりエレベータで4Fまで上がると右手に受付があります。
- 飲食可能
- ゲストwi-fiがあります
- 電源がありますが数が限られています
注意事項
- 欠席のご連絡は connpass 上でお早めにお願いいたします。
- 発表資料は基本的に公開予定です。
- 宣伝や採用のみを目的としたご参加はご遠慮ください。
- 連絡なしの当日キャンセルの場合,今後の参加をお断りする場合があります。
- イベントの記録のために写真撮影などを行うことがあります.撮影が気になるお方がいればご連絡ください。
Presenter
Media View all Media
Feed
2019/06/30 00:34
"外資ナチュラルコスメブランドでローカルサイドからCRMデータの獲得にもがいている話(仮)"をしたいです。エンジニアではなくマーケターなので技術的な話はできませんが、差し支えなければ発表の時間をいただいて、FBを持ち帰られればと思います。